行事・イベント

検索結果

169件ありました
並び順
開催日順
人気順(週間)
更新順
現在地から近い順
表示切替
タイル
マップ

世界遺産や歴史的建造物がライトアップ。ライトアッププロムナード・なら/奈良市内各所

通年

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10191.html
世界遺産や歴史的建造物がライトアップ。ライトアッププロムナ…

龍王まつり(海龍王祈願祭)/ 海龍王寺

海龍王の御縁日に営まれる法要

2025/9/3(水) 法要14:00~15:00

  • 西部エリア
  • 平城宮跡・佐紀 佐保路
detail_10353.html
龍王まつり(海龍王祈願祭)/ 海龍王寺

修験道古式の護摩焚き。柴燈護摩法会/霊山寺

2025/9/15(月) 13:00~ 行者堂前

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10321.html
修験道古式の護摩焚き。柴燈護摩法会/霊山寺

法要後に盆踊りも。十七夜盆踊り/東大寺二月堂

2025/9/17(水)法要18:00~、盆踊り18:30~21:00頃

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10261.html
法要後に盆踊りも。十七夜盆踊り/東大寺二月堂

Nara for Culture~ムジークフェストなら2025~/奈良県内各所

2025/5/1(木)~12/31(水)

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10294.html
Nara for Culture~ムジークフェストなら2025~/奈良県内各所

秘仏十一面観音立像特別御開扉/大安寺

秋季特別拝観

2025/10/1~11/30

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10351.html
秘仏十一面観音立像特別御開扉/大安寺

光明真言会/西大寺

毎年秋に行われる西大寺一門の最大の行事

2025/10/3(金)~5(日) ※詳細は西大寺公式ウェブサイトへ

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10330.html
光明真言会/西大寺

中金堂の御本尊・釈迦如来に奉納する荘厳な舞台。塔影能/興福寺

2025/10/4(土) 毎年10月第1土曜日

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10446.html
中金堂の御本尊・釈迦如来に奉納する荘厳な舞台。塔影能/興福…

転害会/手向山八幡宮

2025/10/5(日) 手向山八幡宮での神事9:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10202.html
転害会/手向山八幡宮

采女祭/采女神社(猿沢池畔)

中秋の名月の晩に行われる、猿沢池に身を沈めた采女の霊を慰める采女神社の例祭

2025年10月5日(宵宮祭)、10月6日(例祭)

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10201.html
采女祭/采女神社(猿沢池畔)

鑑真大和上と月を愛でる。観月讃仏会/唐招提寺

2025/10/06(月) 18:00~20:00 中秋の名月

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10198.html
鑑真大和上と月を愛でる。観月讃仏会/唐招提寺

天武天皇のご遺徳を偲ぶ。天武忌/薬師寺

2025/10/8(水) 法要18:30~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10204.html
天武天皇のご遺徳を偲ぶ。天武忌/薬師寺

神饌に菊花を添えて。重陽節供祭・献香之儀/春日大社

2025/10/9(木)10:00~ ※献香之儀(けんこうのぎ)は参拝所より拝観可

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10322.html
神饌に菊花を添えて。重陽節供祭・献香之儀/春日大社

今に伝わる中世の芸能の姿。題目立/八柱神社(上深川町)

2025/10/12(日)

  • 東部エリア
  • 都祁
detail_10206.html
今に伝わる中世の芸能の姿。題目立/八柱神社(上深川町)

奈良町随一の華やかな渡御式は必見!秋季例大祭 渡御式/御霊神社

毎年10月13日

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10344.html
奈良町随一の華やかな渡御式は必見!秋季例大祭 渡御式/御霊…

大仏さまの造立を祝う。大仏さま秋の祭り/東大寺

2025/10/15(水)10:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10227.html
大仏さまの造立を祝う。大仏さま秋の祭り/東大寺

年に1度の南円堂特別開扉の日。南円堂大般若経転読会/興福寺

2025/10/17(金)法要13:00~、参拝9:00~17:00まで

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10301.html
年に1度の南円堂特別開扉の日。南円堂大般若経転読会/興福寺

漢國神社例大祭 渡御巡幸(おわたり)/漢國神社

毎年10月16日に宵宮祭、翌17日に本宮祭が斎行される

毎年10月17日

  • 中部エリア
  • ならまち
detail_10346.html
漢國神社例大祭 渡御巡幸(おわたり)/漢國神社

貞慶の思いを継ぐ。釈迦念仏会/唐招提寺

2025/10/21(火)~10/23(木) 礼堂  ※詳しい日程は唐招提寺公式ウェブサイトをご参照ください

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10228.html
貞慶の思いを継ぐ。釈迦念仏会/唐招提寺

第77回 正倉院展/奈良国立博物館

聖武天皇の遺愛の品々を中心とする宝物を展示

2025/10/25(土)~11/10(月)8:00~18:00 ※金・土・日曜と祝日は~20:00。会期中無休

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10300.html
第77回 正倉院展/奈良国立博物館

大安寺の伽藍を建立した道慈律師を偲ぶ。開山忌/大安寺

2025/11/2(日)14:00~

  • 中部エリア
  • 大安寺
detail_10310.html
大安寺の伽藍を建立した道慈律師を偲ぶ。開山忌/大安寺

明治祭・文化の日萬葉雅楽会/春日大社

明治天皇の偉業をたたえて国の隆昌を記念する祭典

毎年11月3日 文化の日 明治祭 10:00~ 萬葉雅楽会 13:00-

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10208.html
明治祭・文化の日萬葉雅楽会/春日大社

インドの僧、菩提僊那(ぼだいせんな)の遺徳を偲ぶ。菩提僊那納経会/霊山寺

2025/11/3(月・祝) 9:00~

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10305.html
インドの僧、菩提僊那(ぼだいせんな)の遺徳を偲ぶ。菩提僊那…

奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/興福寺

2025/11/13(木)19:00~

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10256.html
奈良仏教の伝統を体感。慈恩会/興福寺

稲穂をお供えし、その年の収穫に感謝。新嘗祭/春日大社

2025/11/23(日・祝)10:00~ 場所:春日大社本殿

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10209.html
稲穂をお供えし、その年の収穫に感謝。新嘗祭/春日大社

1年間の感謝と新年への祈願を。納薬師法会/霊山寺

2025/12/8(月)13:00~

  • 西部エリア
  • 富雄・学園前
detail_10304.html
1年間の感謝と新年への祈願を。納薬師法会/霊山寺

1年の罪障を懺悔。仏名会/東大寺

2025/12/14(日)8:30~12:00

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10274.html
1年の罪障を懺悔。仏名会/東大寺

仏様をきれいに拭ってお正月準備。お身ぬぐい/唐招提寺

2025/12/15(月) 9:00~

  • 西部エリア
  • 西大寺・西ノ京
detail_10210.html
仏様をきれいに拭ってお正月準備。お身ぬぐい/唐招提寺

春日若宮おん祭/春日大社

長い歴史の中で1度も途切れることなく続く、1年を締めくくる大和の国最大の例祭。

2025/12/15(月)~12/18(木)時代行列は17日

  • 中部エリア
  • 東大寺・奈良公園
detail_10230.html
春日若宮おん祭/春日大社

冬至祭/正暦寺

カボチャで健康祈願

2025/12/22(月) 護摩祈祷・お加持 10:00~14:00、カボチャの精進料理 11:00~14:00

  • 中部エリア
  • 清澄の里
detail_10270.html
冬至祭/正暦寺
ページトップへ